トータルマネジメントブレーングループ・税理士法人トータルマネジメントブレーン

セミナー情報

お問い合わせ

会社案内パンフレット印刷
A4サイズA3サイズ

TMBニュース

坪多を初めとするスタッフが定期的に税務・法務を中心とした情報を無料で提供しておりますのでご参考ください。

区分所有建物の評価等について

区分所有建物の評価等について
  • 2024/6/28
  • No.617

1.マンション評価の見直し
2.1棟売り居住用マンションや賃貸用商業ビルは適用対象外
3.3以下の専有部分の全てを区分所有者等の居住用する際の適用関係
4.敷地利用権が借地権である場合の貸地の評価
5.非上場株式の評価に対する影響
6.総則6項について

詳細はこちら

空き家に係る譲渡所得の特例

空き家に係る譲渡所得の特例
  • 2024/6/11
  • No.616

1.被相続人の居住用財産(空き家)に係る譲渡所得の特別控除の特例
2.被相続人が老人ホーム等への入居者であっても適用対象に
3.買主が除却工事や耐震改修を行っても適用可能に
4.譲渡対価1億円について
5.他の特例との適用関係

詳細はこちら

ダイレクト納付への切り替えで省力化!

ダイレクト納付への切り替えで省力化!
  • 2024/5/31
  • No.615

1.ダイレクト納付の概要
2.ダイレクト納付の事前準備
3.納付手続き
4.電子納税で省力化し手間いらずに!
5.まとめ

詳細はこちら

令和6年税制改正 定額減税 part2

令和6年税制改正 定額減税 part2
  • 2024/5/9
  • No.614

1.扶養親族等の所属等について
(1)同一生計配偶者等の所属(配偶者)
(2)扶養親族の所属(子や孫等)
(3)死別後再婚した配偶者の所属
(4)扶養控除等を受ける居住者の扶養親族等にのみ該当
2.確定申告における定額減税

詳細はこちら

相続時精算課税制度と暦年課税の賢い選択

相続時精算課税制度と暦年課税の賢い選択
  • 2024/4/25
  • No.613

1.相続時精算課税制度と暦年課税について
2.相続時精算課税制度と暦年課税の選択

詳細はこちら

令和6年(2024年)度 公示地価

令和6年(2024年)度 公示地価
  • 2024/4/4
  • No.612

1.今年度の特徴
2.関西の傾向
3.まとめ

詳細はこちら

特定の事業用資産の買換えの特例等の見直し・延長

特定の事業用資産の買換えの特例等の見直し・延長
  • 2024/3/28
  • No.611

1.特定の事業用資産の買換えの場合の譲渡所得の課税の特例(個人)(新3号)
2.特定の事業用資産の買換えの場合の譲渡所得の課税の特例(法人)
3.届出書の提出が義務化

詳細はこちら

相続登記の義務化制度が令和6年4月1日から開始

相続登記の義務化制度が令和6年4月1日から開始
  • 2024/3/21
  • No.610

1.相続登記の義務化
2.相続人申告登記の創設
3.相続による土地の所有権の移転登記等に対する登録免許税の免税措置について

詳細はこちら

所得金額調整控除の申告漏れリスク

所得金額調整控除の申告漏れリスク
  • 2024/2/27
  • No.609

1.概要
2.所得金額調整控除措置の背景と特徴
3.適用対象者
4.申告漏れのリスク
5.申告漏れの対策

詳細はこちら

所得税・個人住民税の定額減税

所得税・個人住民税の定額減税
  • 2024/2/9
  • No.608

1.定額減税の概要
2.対象者
3.特別控除額
4.定額減税の実施方法
(1)給与所得者
(2)事業所得者・不動産所得者等(普通徴収)

詳細はこちら